子宮頸がん予防ワクチン「シルガード9(9価)」について(R7/4/10)
2025年4月10日
子宮頸がん予防ワクチン「シルガード9(9価)」について、この度出荷調整が解除となったこともあり、電話による予約のみ→他のワクチンと同様にWEB予約ができるように変更しました。定期接種の対象は小学校6年生~高校1年生相当の …
予約数制限について(R7年4月~6月)
2025年3月20日
下記の日程では、院長が院外出務のため、定数に達した段階で、午前診を早い時間に受付終了させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 ①東保健センター健診:4/24(木)6/26(木) ②小学校健診:5 …
WEB問診システム導入のお知らせ(9/9~開始予定)
2024年8月31日
2024年9月9日(月)より、WEB問診システムを導入します。 事前にWEB問診を入力していただくことで、受付から診察までの待ち時間が短縮されます。WEB予約システムと連携していますので、当院のIDをお持ちの方は、WEB …
五種混合ワクチンについて
2024年3月27日
2024年4月から、五種混合ワクチンの定期接種が開始されます。従来の四種混合ワクチンとヒブワクチンの成分が一緒になったワクチンです。 4月以降に初回のワクチン接種をする方は、五種混合ワクチン(+ロタ+B型肝炎+小児肺炎球 …
定期薬予約枠について(R6/3月より)
2024年2月28日
現在、発熱患者を含めた受診希望者数が多く、順番予約枠が早い時間に埋まる状況が続いています。喘息などの定期通院患者が、定期薬を取りに来れない状況を改善するために、午前・午後診療時間内に”定期薬のみ”の時間予約枠を作成します …
LINEと予約システム連携のお知らせ
2023年7月5日
当院のLINE公式アカウントにお友だち登録していただいた方で、予約システム(ドクターキューブ)との連携がまだの方は、こちらへどうぞ。https://ssc2.doctorqube.com/asada-kodomo-cli …
LINE公式アカウントを始めました
2023年7月5日
LINE公式アカウントを始めましたので、お友達登録お願いします。https://page.line.me/655rqcwe?openQrModal=true
院内感染予防対策について(R5/6/30)
2023年6月30日
新型コロナウィルス感染症は、R5/5/8より5類感染症へと分類が変更となり、行動制限も緩和され、医療体制も段階的に通常対応へと移行しています。 当院では、車内診察・隔離室診察など、感染予防を最優先に診療を行ってきましたが …
オンライン資格確認システム導入(R5/4/1より)
2023年3月30日
当院では、令和5年4月1日より、オンライン資格確認システムを導入します。 マイナンバーカードをお持ちで健康保険証との連携がお済みの方は、受付のカードリーダーで、健康保険の資格確認ができます。 もちろん、従来通りに健康保険 …
BCGワクチンについて(R5/6/30更新)
2022年8月28日
①ワクチン予約枠が混雑していること②ワクチンの準備や接種後の乾燥時間など、一人の接種にかかる時間が長いことより、当面の間は、下記の方針で行います。 単独接種に加えて、4種混合やB型肝炎の3回目との同時接種を行います 電話 …